2014年7月31日木曜日

ペルソナ通信8月号

阪神阪急百貨店のペルソナ・エメラルド通信8月号の表紙絵を担当しました。
人魚と言えばハープ弾きが定番の中、何故にヴァイオリン?
っていわれそうですが、特に意味はありません。

2014年7月27日日曜日

2014年7月23日水曜日

人魚姫

やっと完成した人魚姫。
ちゃんと左手薬指にはキラリと光るものが・・・。
クレーには、手作業でビーズなどを貼付けるそうですが、再現してもらえるかどうか、ちょっと微妙。

f:id:micao:20140723175159p:image
(c)MICAO 「人魚姫」
あと4つ。頑張ろうっと。

2014年7月10日木曜日

こどもの本8月号

こどもの本8月号の表紙絵を担当しました。
テーマは「お盆」。
お盆は、ご先祖様をお迎えする大切な行事であります。
お盆には、キュウリや茄子に割り箸で4本足をつけてお供えします。野菜の動物は、ご先祖様がこの世とあの世を行き来する乗り物で、
行きは、キュウリの馬に乗って少しでも早く起こし下さい。
帰りは、歩みの遅い茄子の牛で、
少しでも長くこの世に滞在していて下さい。
という、願いが込められています。
先祖様を思う日本人らしい風習で、大切に受け継いで行きたいものです。
f:id:micao:20140703181856j:image

2014年7月9日水曜日

小樽まねきねこ

北海道小樽土産: 金と黒の招き猫は、大正ロマンの復刻版
金運アップと、厄除け効果を期待して、大きな招き猫二体買いました。
作業机の前にドンと置いてます!
でも、市販の「猫」は、ちょっとかわいい過ぎるんだよねぇ。
MICAOデザインの招き猫作りたい!
f:id:micao:20140710124350j:image

2014年7月7日月曜日

MICAO作品展 北海道大丸にて

7月6日~7月7日に掛けて、
北海道札幌・小樽へ行ってきました。
三宮からポートライナーで約20分で神戸空港へ到着。
神戸空港から千歳空港まで2時間弱なので
思いの他、札幌は近かったです。
遠い北の国にもたくさんのファンの方がいらっしゃって、
お話出来ました事、とても嬉しく思います。
北海道大丸エアワークスでの展示風景
f:id:micao:20140708084456j:image
f:id:micao:20140708084457j:image
サイン会が終わってから、北大へ行ってみました。
札幌駅から徒歩10分弱と都心の真ん中に北大があります。
どこまでも水平な芝生と大木の広がるキャンパスは、
まるで北米の大学のようでした。
f:id:micao:20140708084455j:image
次の日、小樽に行ってきました。
小樽駅から南小樽までの観光名所を一通り歩き通してくたくたになりました。
明治から昭和初期に立てられた洋館と港町が
神戸の海岸通りの町並みとよく似ています。
神戸より建物が低いせいか、
空が広く感じました。
小樽運河
f:id:micao:20140708084454j:image

2014年7月3日木曜日

PHPのびのび子育て8月号

PHPのびのび子育て8月号「歳時記便り」の文と絵を担当しました。
今月号のテーマhは「お盆」。
f:id:micao:20140703130044j:image
f:id:micao:20140703130603j:image
f:id:micao:20140703130756j:image
お盆は仏教と密接に結びついておりますが、
本来仏教には、先祖信仰は無く、
インド仏教 + 儒教 = 中国仏教 
中国仏教 + 日本の先祖信仰 = 日本の仏教
なのだそうです。
キリスト教圏のハロウィンは日本のお盆に相当します。
ただ、お盆では、ご先祖様だけでなく、
悪霊も、無縁仏施餓鬼すべからく供養しますが、
ハロウィンでは、先祖の霊も、悪霊もあくまで追い払う、撃退する
という発想が基本。
一代限りの我が身が救われるかどうかが問題なのです。
そんなわけで、日本にキリスト教が伝来した時、
農民:「キリスト教徒でなかったご先祖様はどうなるんだ。お祈りし    てないけど」
宣教師:「祈った者のみ救われる」
農民:「なら、救われなくても、ご先祖様と一緒の方がいいから、
    やんぺ!」
となって、なかなか普及しなかったそうです。
困った宣教師が、急遽ローマ法王に取り合って、
先祖様も救われる事になって、なんとか普及し始めたのだとか。
日本人のご先祖様を思う気持ちがよくわかるお話です。